忍者ブログ
Admin / Write / Res
ミニチュアガレージ・チュリニの風景を取り混ぜながら、 ミニチュア・ラリーカー中心に、ご紹介します。 
プロフィール
HN:
トレジャースポット
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
こんにちわ、
ガレージ チュリニ の店主です。

ミニチュアカー販売店(実店舗)
を目指して、頑張っていきます。
最新コメント
無料アクセスカウンター
アクセスカウンター
2021年4月から使用させて頂いております。
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、ガレージ・チュリニの店主です。

ぼちぼち、と言うか、来月、昨年同様で、
愛知・岐阜で、ラリー・ジャパンが開催されます。

あまり、細かい事を話すつもりは、有りませんが、
今年も、このイベントに、来ると思っておりましたが、
残念ながら、来ない事が、最近になって、判りました。

本当に、辛く、残念でなりません。

最近まで、プライベート時に発生する事は有っても、
競技中及び、レッキ中に発生したのは聞いた事は、
有りませんでした。
(以前には、それなりに・・・)

やはり、ラリーと言う、競技をやる以上、切っては切れない
文字が有る事をあらためて、感じました。

この場をお借りして、ご冥福をお祈りいたします。

で、当方としても、なんか、ラリー・ジャパン等をブログ上で、
それなりに、伝えようと、思っていましたが、そんな機会が無く、
どうしようと考えていたら、2023年ラリー・ジャパンのグッズ?が、
手元に来たので、ご紹介を・・・


ステッカーと、カード?

あと、最近、ミニカーコレクションをしてて、
なんか、今一・・・
なんか、どうだかな~・・・
なんか、変化ないな~・・・
なんか、ラリー自体、静の物では無く、
動の競技だよなぁ~

かと言って、1/43に「動」を与えると、
スロットカーになるよな~

私の考えだと、スロットカー・・・
イコール・・・

破損の文字が浮かぶ・・・

そんな時・・・
昔、巷で、ブルートレインが流行ってて、
良く鉄道模型で遊んだ事を思い出した。

それらを、動かす「パワーユニット」を、スロットカーの
引き金を引くような、コントローラーの代わりに、
コース上の、スロット(溝)に、
接続すれば、スロットカーの走行を手を握らずに、
速度を、一定にすることが出来、ミニカー自体の破損も、
無いのでは・・・


と言う事で、ちょっと、やってみたら、良い感じ。

でも、コースを設置する所が・・・無い

今後の課題に、なりそう。

ちょっと、普通に、鉄道模型も面白そう・・・

でも、レールやレイアウトを設置する所が・・・無い

これも、今後の課題に、なりそう。

「チュリニ ミュージアム」 ホームページのご紹介

当ブログなどで紹介したミニカーと
ラリー モンテカルロ出場車輌などを
閲覧できるようにした

チュリニ ミュージアム
http://turini-museum.sakuraweb.com/
(双方検索は出来ますが、PC版のみで、
   スマホ版には、対応しておりません。)

下の文章をクリックで、当HPに行きます。
 
チュリニ ミュージアム のHP





拍手[0回]

PR


11月3日~5日まで、
全日本ラリーの最終戦
「新城 ラリー」が、
地元愛知で開催されました。

11月4日に、メイン会場に、
ぶらっと行ってきましたのでその模様を。

近くの、企業の駐車場に、車を止め、臨時シャトルバスで、会場へ、
(シャトルバスも、たぶん、各会社で通勤時に使われているバス。)
と言う事は、運転手さん、休日返上?でしょうか?
(運転手さん、スタッフさん、有難う御座います。)

 
会場に在った、プジョー 206 WRC?
(四輪駆動か見るの忘れた。)


反射で、見にくいですが、ハンドルの無い、コックピット。


オズとブレンボの組み合わせ。

国内のラリーは、ほとんどが、
林道のスペシャル ステージ(SS)か
ハイ アベレージのステージかで、醍醐味は、
そこに在ります。
(夜中の林道SSチェックポイント手前の方が
          多少、緊張感もあって、面白い。)
しかし、それは、オフィシャルか、メディア関係者でないと、
なかなか、味わえないと思います。

この日本では・・・。

後で、ダイジェスト版を、ネットかなんかで見よっと!!

しかし、新城ラリーが、ここまでの、イベントになるとは、
正直、驚きと、感謝です。


# 1 勝田範彦/石田裕一 組 (スバル WRX STI)
(敬称略させて頂きます。)


# 4 新井敏弘/田中直哉 組 (スバル WRX STI)
(敬称略させて頂きます。)


# 2  奴田原文雄/佐藤忠宜 (ランサーEVO Ⅹ)
(敬称略させて頂きます。)

以上、3画像、小さくて、すいません。

なので、日本初のWRCが行われた、北海道、位から
観戦に来た、お客さんの為に設けられた、公園や特設コースを
設けた、ギャラリーステージのSSでは、なかなか、それを味わう事が、
出来ないのですが、知り合いも居るし、息子も見てみたいと
云う事で、行ってみるかとなりました。


ヤリス WRC テントのポールが、ちょい邪魔。

ですから、観戦記と言っても、メインは、イベントの為にメーカーが、
持って来た、展示車両になってしまう事に・・・。
(たいしたカメラも無いので、迫力あるシーンも撮れないし・・・。)


カローラ WRC



ST205



ラリー モンテカルロ ヒストリークに、出場した、セリカ。


私のカメラは、こんなもん。


みんなの、0カー。(お疲れ様です。)


主催(モンテカルロオートスポーツクラブ)のラックカラーの一台。

当然、知り合いの話は記事に出来ないし・・・。

でも、息子は、楽しかったみたいで、
それはそれで良かったかな。

当方のホームページ等です。

宜しければ、クリックしてみて下さい。

トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html

Garage Turini のHP
http://turini.at-ninja.jp/

トレジャースポット ネットショップ
http://treasurespot.thebase.in/

ガレージ チュリニ ネットショップ
https://garage-turini.stores.jp/

ブログ「お宝のある場所へ」
http://treasurespot.blog.fc2.com/

ブログランキングに参加しております。 宜しければ、ぽちっと!!


にほんブログ村

にほんブログ村

ジオラマ ブログランキングへ





拍手[0回]


555 サファリラリー # 3 (FBのメイン画像になりました。)

11月3日~5日まで、
全日本ラリーの最終戦
「新城 ラリー」が、
地元愛知で開催されました。

11月4日に、メイン会場に、
ぶらっと行ってきましたのでその模様を。


ST185

一度、実車を見ていたいと思っていた車両が、
会場に、展示して有りましたので、二幕としてご紹介を、
(今さらですが、モザイク加工覚えました。)


右側の方が痛いな。

その車輌と言うのが、
トヨタ セリカGT-Four (ST185)
# 3 1995年 サファリ ラリー Winner


サファリの特殊仕様1 リアウインド上の、タイヤラック


屋根もかなり・・・。


サファリの特殊仕様2 シュノーケル 
サファリの特殊仕様3 ウイングライト

そこら中、ガタガタ、サファリ過酷さを物語っております。

 
ドライバーのYOSHIO FUJIMOTO(藤本 吉郎)選手は、
日本人で初のサファリ ラリーを制覇した人で、
当時、TTE (トヨタ チーム ヨーロッパ)
初の日本人ワークス ドライバーになった方です。
(初めてずくめ)


ボンネットも、べこべこ。(TTEのロゴが・・・。)


現、ショック アブソーバで有名なTEIN(テイン)の
代表取締役専務だそうです。

私から言わすと、雲の上の人ですな。


K-AM 7737 のナンバー

この時の、トヨタの広告画像が、すげぇ~かっこ良かったのを
覚えております。(雑誌か何かに在った様な・・・。)

確か、2台のサファリST185が並走して、グラベル路面
(ケニアの平原?)を疾走している画像。
(ネット上には無さげ・・・。)

持っていませんが、そのミニカーモデルが
hpi さんから出ていて、(絶版)その内、
手に入ればと思っております。
(現状況のダメージモデルも有ったら良いかも。)

当方のホームページ等です。

宜しければ、クリックしてみて下さい。

トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html

Garage Turini のHP
http://turini.at-ninja.jp/

トレジャースポット ネットショップ
http://treasurespot.thebase.in/

ガレージ チュリニ ネットショップ
https://garage-turini.stores.jp/

ブログ「お宝のある場所へ」
http://treasurespot.blog.fc2.com/

ブログランキングに参加しております。 宜しければ、ぽちっと!!


にほんブログ村

にほんブログ村

ジオラマ ブログランキングへ





拍手[0回]

Copyright ©  Garage Turini の風景 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]