忍者ブログ
Admin / Write / Res
ミニチュアガレージ・チュリニの風景を取り混ぜながら、 ミニチュア・ラリーカー中心に、ご紹介します。 
プロフィール
HN:
トレジャースポット
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
こんにちわ、
ガレージ チュリニ の店主です。

ミニチュアカー販売店(実店舗)
を目指して、頑張っていきます。
最新コメント
無料アクセスカウンター
アクセスカウンター
2021年4月から使用させて頂いております。
最新トラックバック
[102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ホワイトカラー206の ESSO 。

セカンドハンド品のご紹介です。

ミニカーの場合、(最近あらゆる物がそんな感じですが、)
1回の生産のみで、それ以降、追加生産は掛けない物がほとんどです。

1回のロット数も1,000~2,000個位でしょうか。
その数が多いのか、少ないのか微妙な所ですが・・・

まれに、同じ金型を使って、アップデート版なる
物が出ておりますが・・・

なかなか、一度手に入れたら、同じ仕様のミニカーを
買う気にはなれません。

買い逃してしまった場合はラッキーです。

で、運が良ければ、そう言った物を売ってるお店で、
新旧(販売終了した)のミニカーなどが意外と
安く手に入ります。
程度の善し悪しは有りますが・・・

先日、行ったお店で、出くわして、
お家に連れて帰ってきたラリー車1台


フロントビュー。

物は、
スキッド (SKID)さんの
プジョー 206 WRC “ESSO”  #15
アクロポリス ラリー (ギリシャ)
1999年 です。  
モデルNo:SKM 99054
スケール:1/43
Dr:M.Gronholm
Nv:T.Rautiainen
(敬称略させて頂きます。)

今回、3台まとめて、セカンドハンドで、
家に連れて来ましたが、
その3台とも、かなり、まともな状態でした。


リアビュー。


上から。

最近、連れてくる、セカンドハンドは、
なんか、一癖あるのが、続いていたので、
こう言うのが手に入ると、
ほっとします。

当方のホームページ等です。

宜しければ、クリックしてみて下さい。

トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html

Garage Turini のHP
http://turini.at-ninja.jp/

トレジャースポット ネットショップ
http://treasurespot.thebase.in/

ガレージ チュリニ ネットショップ
https://garage-turini.stores.jp/

ブログ「お宝のある場所へ」
http://treasurespot.blog.fc2.com/

ブログランキングに参加しております。 宜しければ、ぽちっと!!


にほんブログ村

にほんブログ村

ジオラマ ブログランキングへ




拍手[0回]

PR

206 TOTAL モンテ 2001

セカンドハンド品のご紹介です。

ミニカーの場合、(最近あらゆる物がそんな感じですが、)
1回の生産のみで、それ以降、追加生産は掛けない物がほとんどです。

1回のロット数も1,000~2,000個位でしょうか。
その数が多いのか、少ないのか微妙な所ですが・・・

まれに、同じ金型を使って、アップデート版なる
物が出ておりますが・・・

なかなか、一度手に入れたら、同じ仕様のミニカーを
買う気にはなれません。

買い逃してしまった場合はラッキーです。

で、運が良ければ、そう言った物を売ってるお店で、
新旧(販売終了した)のミニカーなどが意外と
安く手に入ります。
程度の善し悪しは有りますが・・・

先日、行ったお店で、出くわして、
お家に連れて帰ってきたラリー車1台


フロントビュー。

物は、
スキッド (SKID)さんの
プジョー 206 WRC #1
RALLYE DE MONTE CARLO
2001年 です。  
モデルNo:SKM 185
スケール:1/43
Dr:M.Gronholm
Nv:T.Rautiainen
(敬称略させて頂きます。)


リアビュー。

知ってる人は、知ってる プジョー 206 WRC
もう、コメント、必要ないですよね。


上から。

当方のホームページ等です。

宜しければ、クリックしてみて下さい。

トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html

Garage Turini のHP
http://turini.at-ninja.jp/

トレジャースポット ネットショップ
http://treasurespot.thebase.in/

ガレージ チュリニ ネットショップ
https://garage-turini.stores.jp/

ブログ「お宝のある場所へ」
http://treasurespot.blog.fc2.com/

ブログランキングに参加しております。 宜しければ、ぽちっと!!


にほんブログ村

にほんブログ村

ジオラマ ブログランキングへ




拍手[0回]


206 ESSO 2000 モンテ。

セカンドハンド品のご紹介です。

ミニカーの場合、(最近あらゆる物がそんな感じですが、)
1回の生産のみで、それ以降、追加生産は掛けない物がほとんどです。

1回のロット数も1,000~2,000個位でしょうか。
その数が多いのか、少ないのか微妙な所ですが・・・

まれに、同じ金型を使って、アップデート版なる
物が出ておりますが・・・

なかなか、一度手に入れたら、同じ仕様のミニカーを
買う気にはなれません。

買い逃してしまった場合はラッキーです。

で、運が良ければ、そう言った物を売ってるお店で、
新旧(販売終了した)のミニカーなどが意外と
安く手に入ります。
程度の善し悪しは有りますが・・・

先日、行ったお店で、出くわして、
お家に連れて帰ってきたラリー車1台


フロントビュー。

物は、
スキッド (SKID)さんの
プジョー 206 WRC “ESSO”  #10
RALLYE MONTE CARLO
2000年 です。  
モデルNo:SKM 091
スケール:1/43
Dr:G.Panizzi
Nv:H.Panizzi
(敬称略させて頂きます。)

今回は、プジョーの206が、3台、
手に入りました。


リアビュー。

このカラーリング、3台とも?
以前、よく見てるんですよね。

ブログ内画像には無いんですけど・・・。
(ある様な気が・・・。)


上から。

かなり、連れてくる前に考えたのですが、
結局、状態が良さげなので、
連れて来ちゃいました。
(モンテ、プジョー2台在るし、)

当方のホームページ等です。

宜しければ、クリックしてみて下さい。

トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html

Garage Turini のHP
http://turini.at-ninja.jp/

トレジャースポット ネットショップ
http://treasurespot.thebase.in/

ガレージ チュリニ ネットショップ
https://garage-turini.stores.jp/

ブログ「お宝のある場所へ」
http://treasurespot.blog.fc2.com/

ブログランキングに参加しております。 宜しければ、ぽちっと!!


にほんブログ村

にほんブログ村

ジオラマ ブログランキングへ




拍手[0回]

こんにちは、
ガレージ チュリニの店主です。

今月のガレージ チュリニ店内の様子です。

- オフィスの風景 -

今月のお客さん(車)は、
Edison Giocattoli (EG) さん製の
ランチア アプリリア
IXOさん製の
ランチア デルタ インテグラーレ ジアラ です。

- ガレージ 1 の風景 -

こちらは、左ドア部の塗装面が、所々膨れて、
水膨れみたいになっている、
先程のランチア アプリリア 
特に問題の無かった、
IXOさん製
アルピーヌ ルノーA110のラリー車輌
が入庫中です。

- ガレージ 2 の風景 -

デアゴスティーニ さん製
ラリーカーコレクション第74号(ixoさんOEM)
ジャガー MkⅡ Rallye車輌が、
入庫中です。

こちらは、全体的にチェック。

- リフト室 の風景 -

こちらには、ボンネット先端が、ガリガリの
ビテス (VITESSE)さん製
オペル カデット “B” RALLYEが、
リフトアップ中です。

他に、おかしい所が無いかをチェック。

- バックヤード の風景 -

今月のガレージ チュリニの、新車(新品)が2種入庫しました。
ランチア ストラトス  Rallye車輌 と
スバル インプレッサ Rallye車輌です。

こちらは、外見点検後に、
まずは、当方ホームページで販売予定です。
(すでに、販売中。)

早くも、ガレージに問題が・・・。

ガレージ自体、少し、小さいかな?

特に、ガレージ2の方、二人とも狭そうに、作業しているみたいで・・・。

申し訳ない・・・。

自作した方が、良いかな?

リフト室も廻り、スカスカだし・・・。

今後の課題ですね。

当方のホームページ等です。
(リンクの方をクリックすれば行けます。)

トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html

Garage Turini のHP
http://turini.at-ninja.jp/

トレジャースポット ネットショップ
http://treasurespot.thebase.in/

ブログ「お宝のある場所へ」
http://treasurespot.blog.fc2.com/

ブログランキングに参加しております。 宜しければ、ぽちっと!!


にほんブログ村

にほんブログ村

ジオラマ ブログランキングへ

拍手[0回]


旧車らしいフォルム。

セカンドハンド品のご紹介です。

ミニカーの場合、(最近あらゆる物がそんな感じですが、)
1回の生産のみで、それ以降、追加生産は掛けない物がほとんどです。

1回のロット数も1,000~2,000個位でしょうか。
その数が多いのか、少ないのか微妙な所ですが・・・

まれに、同じ金型を使って、アップデート版なる
物が出ておりますが・・・

なかなか、一度手に入れたら、同じ仕様のミニカーを
買う気にはなれません。

買い逃してしまった場合はラッキーです。

で、運が良ければ、そう言った物を売ってるお店で、
新旧(販売終了した)のミニカーなどが意外と
安く手に入ります。
程度の善し悪しは有りますが・・・

先日、行ったお店で、出くわして、
お家に連れて帰ってきたラリー車1台。


フロントビュー。

物は、
ビテス さんの
オペル カデット “B” RALLYE  #30
Rallye DE Monte Carlo
1970年 です。
  
モデルNo:V98115
スケール:1/43
Dr:J.Ragnotti
Nv:P.Thimonier
(敬称略させて頂きます。)

購入時には、気付かなかったのですが、撮影時に、
このボンネット前だけ、ガタガタ、なんですが何故?
フォグランプには傷無いのに・・・。

どうやったら、
この傷がつくの?

ひょっとして、
最初から?

これが、1/43量産ミニカーの世界でしょうか?


リアビュー。

このまま、保管するか?やすりで表面を滑らかにするか、
(バンパーを外さないと難しいでしょうけど・・・。)
悩む所です。


上から。

当方のホームページ等です。

宜しければ、クリックしてみて下さい。

トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html

Garage Turini のHP
http://turini.at-ninja.jp/

トレジャースポット ネットショップ
http://treasurespot.thebase.in/

ガレージ チュリニ ネットショップ
https://garage-turini.stores.jp/

ブログ「お宝のある場所へ」
http://treasurespot.blog.fc2.com/

ブログランキングに参加しております。 宜しければ、ぽちっと!!


にほんブログ村

にほんブログ村

ジオラマ ブログランキングへ

拍手[0回]

Copyright ©  Garage Turini の風景 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]