プロフィール
HN:
トレジャースポット
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
こんにちわ、
ガレージ チュリニ の店主です。
ミニチュアカー販売店(実店舗)
を目指して、頑張っていきます。
ガレージ チュリニ の店主です。
ミニチュアカー販売店(実店舗)
を目指して、頑張っていきます。
最新記事
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(09/02)
(09/02)
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログお休み中に連れて来たミニカーです。
サイドビュー。
ウェザリング仕様車
2018年9月辺りから2019年8月末辺りまで
「お家に連れて来たミニカーです。」を
ほぼ、1年間、お休み?していたのですが・・・。
(一応、ブログは何とか、更新だけはしておりましたが、)
ラリー車ミニカーの収集を辞めて居た訳では在りません。
私に、時間が無いと言っても、一応、それなりに、
空き時間や、空いた日も当然在ったし、
当然、仕事も普通に?やってるし・・・。
(日数を減らさざる、負えなくなったのですが・・・。)
だから、ラリー車を、家に連れて来れる・・・。
そんな訳で、その辺も、忘れない内に、
整理しないと、それこそ、同じ車を所有する事に
なるので、少しずつ、ブログや、備忘録に、
登録する事にしました。
中には、以前、「Garage Turini の風景」で、掲載した
モデルも、出てくると思います。
なので、
整理の為、同じ、ミニカーメーカー・自動車会社・
車種が、続く可能性が有ります。
ご了承、下さい。
なので、
このコーナーは、当方のしょぼい、
コメントは抜きで、掲載します。
(あくまで、チュリニ ミュージアムUP用です。)
なので・・・
以前に、お家に連れてきた、
ラリー車1台。
(お家に、送られて来た、ラリー車1台。)
フロントビュー。
物は、
ixo MODELS (イクソ モデル) さんの
スバル インプレッサ WRX
# 02
メキシコ ラリー 2004年 です。
モデルNo: RAM 158
スケール:1/43
Dr: M.Hirvonen
Nv: J.Lehtinen
(敬称略させて頂きます。)
リアビュー。
上から。
LIMITED EDITION 084 of 999
チュリニ テストコースにて
現在の、当方のホームページ等です。
宜しければ、クリックしてみて下さい。
ミニカーなどの販売するきっかけを作った
トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html
トレジャースポットのHP
トレジャースポット ネットショップ
BASE(ベイス)さん上で、やってます。
http://treasurespot.thebase.in/
トレジャースポット ネットショップ
ミニカーショップ ガレージ チュリニ のHP
古物商取得の為、こちらに移動し、作り直しました。
http://grage-turini.sakura.ne.jp/
Garage Turini のHP
当ブログなどで紹介したミニカーと
ラリー モンテカルロ車輌などを閲覧できるようにした
チュリニ ミュージアム
http://turini-museum.sakuraweb.com/
チュリニ ミュージアム のHP
サーバーの容量の関係で、
こちらは、歴代のラリー モンテカルロ車輌だけを
閲覧できるようにした
チュリニ ミュージアム
http://turini.at-ninja.jp/
チュリニ ミュージアム のHP
ガレージ チュリニ ネットショップ
STORES.jp(ストアーズ.JP)さん上で、やってます。
https://garage-turini.stores.jp/
ガレージ チュリニ ネットショップ
ここから、当方のブログです。
ブログ「お宝のある場所へ」(fc2 ブログ)
http://treasurespot.blog.fc2.com/
ブログ「お宝のある場所へ」
以上、良い暇つぶしになれば、幸いです。
サイドビュー。
ウェザリング仕様車
2018年9月辺りから2019年8月末辺りまで
「お家に連れて来たミニカーです。」を
ほぼ、1年間、お休み?していたのですが・・・。
(一応、ブログは何とか、更新だけはしておりましたが、)
ラリー車ミニカーの収集を辞めて居た訳では在りません。
私に、時間が無いと言っても、一応、それなりに、
空き時間や、空いた日も当然在ったし、
当然、仕事も普通に?やってるし・・・。
(日数を減らさざる、負えなくなったのですが・・・。)
だから、ラリー車を、家に連れて来れる・・・。
そんな訳で、その辺も、忘れない内に、
整理しないと、それこそ、同じ車を所有する事に
なるので、少しずつ、ブログや、備忘録に、
登録する事にしました。
中には、以前、「Garage Turini の風景」で、掲載した
モデルも、出てくると思います。
なので、
整理の為、同じ、ミニカーメーカー・自動車会社・
車種が、続く可能性が有ります。
ご了承、下さい。
なので、
このコーナーは、当方のしょぼい、
コメントは抜きで、掲載します。
(あくまで、チュリニ ミュージアムUP用です。)
なので・・・
以前に、お家に連れてきた、
ラリー車1台。
(お家に、送られて来た、ラリー車1台。)
フロントビュー。
物は、
ixo MODELS (イクソ モデル) さんの
スバル インプレッサ WRX
# 02
メキシコ ラリー 2004年 です。
モデルNo: RAM 158
スケール:1/43
Dr: M.Hirvonen
Nv: J.Lehtinen
(敬称略させて頂きます。)
リアビュー。
上から。
LIMITED EDITION 084 of 999
チュリニ テストコースにて
現在の、当方のホームページ等です。
宜しければ、クリックしてみて下さい。
ミニカーなどの販売するきっかけを作った
トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html
トレジャースポットのHP
トレジャースポット ネットショップ
BASE(ベイス)さん上で、やってます。
http://treasurespot.thebase.in/
トレジャースポット ネットショップ
ミニカーショップ ガレージ チュリニ のHP
古物商取得の為、こちらに移動し、作り直しました。
http://grage-turini.sakura.ne.jp/
Garage Turini のHP
当ブログなどで紹介したミニカーと
ラリー モンテカルロ車輌などを閲覧できるようにした
チュリニ ミュージアム
http://turini-museum.sakuraweb.com/
チュリニ ミュージアム のHP
サーバーの容量の関係で、
こちらは、歴代のラリー モンテカルロ車輌だけを
閲覧できるようにした
チュリニ ミュージアム
http://turini.at-ninja.jp/
チュリニ ミュージアム のHP
ガレージ チュリニ ネットショップ
STORES.jp(ストアーズ.JP)さん上で、やってます。
https://garage-turini.stores.jp/
ガレージ チュリニ ネットショップ
ここから、当方のブログです。
ブログ「お宝のある場所へ」(fc2 ブログ)
http://treasurespot.blog.fc2.com/
ブログ「お宝のある場所へ」
以上、良い暇つぶしになれば、幸いです。
PR
ブログお休み中?に連れて来たミニカーです。
サイドビュー。
2018年9月辺りから2019年8月末辺りまで
「お家に連れて来たミニカーです。」を
ほぼ、1年間、お休み?していたのですが・・・。
(一応、ブログは何とか、更新だけはしておりましたが、)
ラリー車ミニカーの収集を辞めて居た訳では在りません。
私に、時間が無いと言っても、一応、それなりに、
空き時間や、空いた日も当然在ったし、
当然、仕事も普通に?やってるし・・・。
(日数を減らさざる、負えなくなったのですが・・・。)
だから、ラリー車を、家に連れて来れる・・・。
そんな訳で、その辺も、忘れない内に、
整理しないと、それこそ、同じ車を所有する事に
なるので、少しずつ、ブログや、備忘録に、
登録する事にしました。
中には、以前、「Garage Turini の風景」で、掲載した
モデルも、出てくると思います。
なので、
整理の為、同じ、ミニカーメーカー・自動車会社・
車種が、続く可能性が有ります。
ご了承、下さい。
なので、
このコーナーは、当方のしょぼい、
コメントは抜きで、掲載します。
(あくまで、チュリニ ミュージアムUP用です。)
なので・・・
以前に、お家に連れてきた、
ラリー車1台。
(お家に、送られて来た、ラリー車1台。)
フロントビュー。
物は、
ixo MODELS (イクソ モデル) さんの
スバル インプレッサ WRX
# 07
オーストラリア ラリー
2003年 Winnerです。
モデルNo: RAM 126
スケール:1/43
Dr: P.Solberg
Nv: P.Mills
(敬称略させて頂きます。)
リアビュー。
上から。
チュリニ テストコースにて
現在の、当方のホームページ等です。
宜しければ、クリックしてみて下さい。
ミニカーなどの販売するきっかけを作った
トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html
トレジャースポットのHP
トレジャースポット ネットショップ
BASE(ベイス)さん上で、やってます。
http://treasurespot.thebase.in/
トレジャースポット ネットショップ
ミニカーショップ ガレージ チュリニ のHP
古物商取得の為、こちらに移動し、作り直しました。
http://grage-turini.sakura.ne.jp/
Garage Turini のHP
当ブログなどで紹介したミニカーと
ラリー モンテカルロ車輌などを閲覧できるようにした
チュリニ ミュージアム
http://turini-museum.sakuraweb.com/
チュリニ ミュージアム のHP
サーバーの容量の関係で、
こちらは、歴代のラリー モンテカルロ車輌だけを
閲覧できるようにした
チュリニ ミュージアム
http://turini.at-ninja.jp/
チュリニ ミュージアム のHP
ガレージ チュリニ ネットショップ
STORES.jp(ストアーズ.JP)さん上で、やってます。
https://garage-turini.stores.jp/
ガレージ チュリニ ネットショップ
ここから、当方のブログです。
ブログ「お宝のある場所へ」(fc2 ブログ)
http://treasurespot.blog.fc2.com/
ブログ「お宝のある場所へ」
以上、良い暇つぶしになれば、幸いです。
サイドビュー。
2018年9月辺りから2019年8月末辺りまで
「お家に連れて来たミニカーです。」を
ほぼ、1年間、お休み?していたのですが・・・。
(一応、ブログは何とか、更新だけはしておりましたが、)
ラリー車ミニカーの収集を辞めて居た訳では在りません。
私に、時間が無いと言っても、一応、それなりに、
空き時間や、空いた日も当然在ったし、
当然、仕事も普通に?やってるし・・・。
(日数を減らさざる、負えなくなったのですが・・・。)
だから、ラリー車を、家に連れて来れる・・・。
そんな訳で、その辺も、忘れない内に、
整理しないと、それこそ、同じ車を所有する事に
なるので、少しずつ、ブログや、備忘録に、
登録する事にしました。
中には、以前、「Garage Turini の風景」で、掲載した
モデルも、出てくると思います。
なので、
整理の為、同じ、ミニカーメーカー・自動車会社・
車種が、続く可能性が有ります。
ご了承、下さい。
なので、
このコーナーは、当方のしょぼい、
コメントは抜きで、掲載します。
(あくまで、チュリニ ミュージアムUP用です。)
なので・・・
以前に、お家に連れてきた、
ラリー車1台。
(お家に、送られて来た、ラリー車1台。)
フロントビュー。
物は、
ixo MODELS (イクソ モデル) さんの
スバル インプレッサ WRX
# 07
オーストラリア ラリー
2003年 Winnerです。
モデルNo: RAM 126
スケール:1/43
Dr: P.Solberg
Nv: P.Mills
(敬称略させて頂きます。)
リアビュー。
上から。
チュリニ テストコースにて
現在の、当方のホームページ等です。
宜しければ、クリックしてみて下さい。
ミニカーなどの販売するきっかけを作った
トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html
トレジャースポットのHP
トレジャースポット ネットショップ
BASE(ベイス)さん上で、やってます。
http://treasurespot.thebase.in/
トレジャースポット ネットショップ
ミニカーショップ ガレージ チュリニ のHP
古物商取得の為、こちらに移動し、作り直しました。
http://grage-turini.sakura.ne.jp/
Garage Turini のHP
当ブログなどで紹介したミニカーと
ラリー モンテカルロ車輌などを閲覧できるようにした
チュリニ ミュージアム
http://turini-museum.sakuraweb.com/
チュリニ ミュージアム のHP
サーバーの容量の関係で、
こちらは、歴代のラリー モンテカルロ車輌だけを
閲覧できるようにした
チュリニ ミュージアム
http://turini.at-ninja.jp/
チュリニ ミュージアム のHP
ガレージ チュリニ ネットショップ
STORES.jp(ストアーズ.JP)さん上で、やってます。
https://garage-turini.stores.jp/
ガレージ チュリニ ネットショップ
ここから、当方のブログです。
ブログ「お宝のある場所へ」(fc2 ブログ)
http://treasurespot.blog.fc2.com/
ブログ「お宝のある場所へ」
以上、良い暇つぶしになれば、幸いです。
サイドビュー。
ほぼ、1年間ブログを、お休み?していたのですが・・・。
(一応、何とか、更新だけはしておりましたが、)
ラリー車ミニカーの収集を辞めて居た訳では在りません。
私に、時間が無いと言っても、一応、それなりに、
空き時間や、空いた日も当然在ったし、
当然、仕事も普通に?やってるし・・・。
(日数を減らさざる、負えなくなったのですが・・・。)
だから、ラリー車を、家に連れて来れる・・・。
そんな訳で、その辺も、忘れない内に、
整理しないと、それこそ、同じ車を所有する事に
なるので、少しずつ、ブログや、備忘録に、
登録する事にしました。
中には、以前、「Garage Turini の風景」で、掲載した
モデルも、出てくると思います。
なので、
整理の為、同じ、ミニカーメーカー・自動車会社・
車種が、続く可能性が有ります。
ご了承、下さい。
なので、
このコーナーは、当方のしょぼい、
コメントは抜きで、掲載します。
(あくまで、チュリニ ミュージアムUP用です。)
なので・・・
以前に、お家に連れてきた、
ラリー車1台。
(お家に、送られて来た、ラリー車1台。)
フロントビュー。
物は、
ixo MODELS (イクソ モデル) さんの
スバル インプレッサ WRX
# 046
ラリー・ニュージーランド
2006年 です。
モデルNo: RAM 256
スケール:1/43
Dr: V.Rossi
Nv: C.Cassina
(敬称略させて頂きます。)
リアビュー。
上から。
チュリニ テストコースにて
現在の、当方のホームページ等です。
宜しければ、クリックしてみて下さい。
ミニカーなどの販売するきっかけを作った
トレジャースポットのHP
トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html
トレジャースポット ネットショップ
トレジャースポット ネットショップ
BASE(ベイス)さん上で、やってます。
http://treasurespot.thebase.in/
ミニカーショップ ガレージ チュリニ のHP
Garage Turini のHP
古物商取得の為、こちらに移動し、作り直しました。
http://grage-turini.sakura.ne.jp/
当ブログなどで紹介したミニカーと
ラリー モンテカルロ車輌などを閲覧できるようにした
チュリニ ミュージアム
チュリニ ミュージアム のHP
http://turini.at-ninja.jp/
ガレージ チュリニ ネットショップ
ガレージ チュリニ ネットショップ
STORES.jp(ストアーズ.JP)さん上で、やってます。
https://garage-turini.stores.jp/
ここから、当方のブログです。
ブログ「お宝のある場所へ」(fc2 ブログ)
ブログ「お宝のある場所へ」
http://treasurespot.blog.fc2.com/
以上、良い暇つぶしになれば、幸いです。
サイドビュー。
ここから、
ほぼ、1年間ブログを、お休み?していたのですが・・・。
(一応、何とか、更新だけはしておりましたが、)
ラリー車ミニカーの収集を辞めて居た訳では在りません。
私に、時間が無いと言っても、一応、それなりに、
空き時間や、空いた日も当然在ったし、
当然、仕事も普通に?やってるし・・・。
(日数を減らさざる、負えなくなったのですが・・・。)
だから、ラリー車を、家に連れて来れる・・・。
そんな訳で、その辺も、忘れない内に、
整理しないと、それこそ、同じ車を所有する事に
なるので、少しずつ、ブログや、備忘録に、
登録する事にしました。
中には、以前、「Garage Turini の風景」で、掲載した
モデルも、出てくると思います。
なので、
整理の為、同じ、ミニカーメーカー・自動車会社・
車種が、続く可能性が有ります。
ご了承、下さい。
なので、
このコーナーは、当方のしょぼい、
コメントは抜きで、掲載します。
(あくまで、チュリニ ミュージアムUP用です。)
なので・・・
以前に、お家に連れてきた、
ラリー車1台。
(お家に、送られて来た、ラリー車1台。)
フロントビュー。
物は、
ixo MODELS (イクソ モデル) さんの
スバル インプレッサ WRC
# 05
ラリー・ニュージーランド
2001年 Winner です。
モデルNo: RAM 037
スケール:1/43
Dr: R.Burns
Nv: A.Reid
(敬称略させて頂きます。)
リアビュー。
上から。
チュリニ テストコースにて
現在の、当方のホームページ等です。
宜しければ、クリックしてみて下さい。
ミニカーなどの販売するきっかけを作った
トレジャースポットのHP
トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html
トレジャースポット ネットショップ
トレジャースポット ネットショップ
BASE(ベイス)さん上で、やってます。
http://treasurespot.thebase.in/
ミニカーショップ ガレージ チュリニ のHP
Garage Turini のHP
古物商取得の為、こちらに移動し、作り直しました。
http://grage-turini.sakura.ne.jp/
当ブログなどで紹介したミニカーと
ラリー モンテカルロ車輌などを閲覧できるようにした
チュリニ ミュージアム
チュリニ ミュージアム のHP
http://turini.at-ninja.jp/
ガレージ チュリニ ネットショップ
ガレージ チュリニ ネットショップ
STORES.jp(ストアーズ.JP)さん上で、やってます。
https://garage-turini.stores.jp/
ここから、当方のブログです。
ブログ「お宝のある場所へ」(fc2 ブログ)
ブログ「お宝のある場所へ」
http://treasurespot.blog.fc2.com/
以上、良い暇つぶしになれば、幸いです。
ST185&マルボロカラー
セカンドハンド品のご紹介です。
ミニカーの場合、(最近あらゆる物がそんな感じですが、)
1回の生産のみで、それ以降、追加生産は掛けない物がほとんどです。
1回のロット数も1,000~2,000個位でしょうか。
その数が多いのか、少ないのか微妙な所ですが・・・
まれに、同じ金型を使って、アップデート版なる
物が出ておりますが・・・
なかなか、一度手に入れたら、同じ仕様のミニカーを
買う気にはなれません。
買い逃してしまった場合はラッキーです。
で、運が良ければ、そう言った物を売ってるお店で、
新旧(販売終了した)のミニカーなどが意外と
安く手に入ります。
程度の善し悪しは有りますが・・・
今年の初めに、とうとう、
ヤフオクに手を出してしまいました。
(あれもこれも欲しくなるので、
我慢しておりましたが・・・)
見てると、店頭に、なかなか、でない物が、
有るんですよね・・・。
で・・・つい・・・
それで、お家に連れてきた、
ラリー車1台。
(お家に、送られて来た、ラリー車1台。)
フロントビュー。
物は、
ディアゴスティーニ (IXO-OEM) さんの
トヨタ セリカ ターボ 4WD # 04
ラリー カタルニア-コスタ・ブラバ
(スペイン)
1992年 です。
刊 No.34
スケール:1/43
Dr: Carlos.Sainz
Nv: Luis.Moya
(敬称略させて頂きます。)
リアビュー。
上から。
もう、コメントが要らない、
トヨタ鉄板の
サインツ選手&モヤ選手での、
マルボロカラー・セリカST185ですね。
チュリニ テストコースにて
現在の、当方のホームページ等です。
宜しければ、クリックしてみて下さい。
ミニカーなどの販売するきっかけを作った
トレジャースポットのHP
トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html
トレジャースポット ネットショップ
トレジャースポット ネットショップ
BASE(ベイス)さん上で、やってます。
http://treasurespot.thebase.in/
ミニカーショップ ガレージ チュリニ のHP
Garage Turini のHP
古物商取得の為、こちらに移動し、作り直しました。
http://grage-turini.sakura.ne.jp/
当ブログなどで紹介したミニカーと
ラリー モンテカルロ車輌などを閲覧できるようにした
チュリニ ミュージアム
チュリニ ミュージアム のHP
http://turini.at-ninja.jp/
ガレージ チュリニ ネットショップ
ガレージ チュリニ ネットショップ
STORES.jp(ストアーズ.JP)さん上で、やってます。
https://garage-turini.stores.jp/
ここから、当方のブログです。
ブログ「お宝のある場所へ」(fc2 ブログ)
ブログ「お宝のある場所へ」
http://treasurespot.blog.fc2.com/
以上、良い暇つぶしになれば、幸いです。
カレンダー
リンク